権現堂拝殿

権現堂は慶長十九年(一六一四)に創建されたが、明和八年(一七七一)大津波のため破壊され、その後再建された。
神殿は三間社流造の本殿で、細部手法に特色がある。牡丹の浮彫りを付けた棒状の肘木、波と鬼を彫った板蟇股、唐獅子をはめ込んだ登高欄、竜を刻んだ方立など、本土の神社建築にはあまり例をみない。拝殿と表門及び周囲の石牆も、沖縄地方独特の形式手法をもつ。
戦災で伝統的な建造物の多くを失った沖縄においては、本格的な近世社寺建築の唯一の遺構であり、また、我国の最南端に位置する遺構でもある。

棟名 拝殿
員数 1棟
種別 近世以前/神社
時代 江戸後期
西暦 1786頃
構造及び形式等 桁行三間、梁間二間、一重、寄棟造、前後庇付、本瓦葺
指定番号 2121
国宝・重文区分 重要文化財
重文指定年月日 19810605.0
所在都道府県 沖縄県
所在地 沖縄県石垣市字石垣285番地
所有者名 石垣市
CATEGORY

文化財分類
ごとに探す