今村天主堂
今村天主堂は,筑後川中流域の田園地帯,近世以来キリスト教信仰を守り続けたと伝わる今村という小集落に位置している。現在の天主堂は,数多くの教会堂を手掛けた鉄川与助により,大正2年に完成した。外観はロマネスクを基調として煉瓦積を表し,正面に八角形平面の双塔を据えている。内部は本格的な三層構成で,高いリブヴォールト天井とステンドグラスにより壮麗な内部空間を演出している。今村天主堂は,北九州地域に数多く作られた煉瓦造教会堂で,平面規模,高さとも最大の規模を有し,類例の少ない双塔を聳えさせた壮観な正面構成,内部の本格的な三層構成,精緻な細部装飾など,優れた意匠を示している。鉄川与助による煉瓦造教会堂の最も充実したもののひとつに位置づけられ,高い価値を有している。
員数 | 1棟 |
---|---|
種別 | 近代/宗教 |
時代 | 大正 |
西暦 | 1913 |
構造及び形式等 | 三廊式教会堂、煉瓦造及び木造、建築面積582.15、一部二階建、正面塔屋二基及び両側面出入口付、桟瓦葺 |
指定番号 | 2633 |
国宝・重文区分 | 重要文化財 |
重文指定年月日 | 20150708.0 |
所在都道府県 | 福岡県 |
所在地 | 福岡県三井郡大刀洗町大字今七〇七番地 |
所有者名 | カトリック福岡司教区 |