大崎八幡宮

大崎八幡神社は伊達政宗によって造営され、慶長12年頃完成した。この建築は豊国廟の建築を模したと伝えられ、隨所に見事な彫刻、彩色をほどこした権現造社殿で、仙台地方に移入された桃山建築の優秀な遺構である。

員数 1棟
種別 近世以前/神社
時代 桃山
西暦 1607
構造及び形式等 本殿 桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、こけら葺 石の間 桁行一間、梁間一間、一重、両下造、こけら葺 拝殿 桁行正面七間、背面五間、梁間三間、一重、入母屋造、正面千…
指定番号 77
国宝・重文区分 国宝
重文指定年月日 19030415.0
国宝指定年月日 19521122.0
所在都道府県 宮城県
所在地 宮城県仙台市青葉区八幡四丁目
所有者名 大崎八幡宮
CATEGORY

文化財分類
ごとに探す