高良大社大鳥居
高良大社は延喜式に名神大社として見え 古来から筑後の一の宮の名で知られる九州有数の名社である。
現在の社殿は久留米藩主有馬頼利の造営したもので、本格的な権現造の複合社殿の形式をもつ。 江戸初期末葉の建立年次の明らかな神社建築として注目すべきものである。また大鳥居は大規模な石造明神鳥居で、高良大社の近世初期復興の一連の遺構として重要なものである。
棟名 | 大鳥居 |
---|---|
員数 | 1基 |
種別 | 近世以前/神社 |
時代 | 江戸前期 |
西暦 | 1654 |
構造及び形式等 | 石造明神鳥居 |
指定番号 | 1865 |
国宝・重文区分 | 重要文化財 |
重文指定年月日 | 19720515.0 |
所在都道府県 | 福岡県 |
所在地 | 福岡県久留米市御井町 |
所有者名 | 高良大社 |